南国市立日章小学校 Nissho Elemenntary schoolHOME

自ら気づき,考え,コミュニケーションのできる子どもを目指して
見方・考え方を働かせる英語教育を中心に


日時  学年  単元名      
 5月24日  3年  How many ? 数えてあそぼう 指導案     

 「参観している先生たちと仲よくなるために、数クイズを出しながら自己紹介をしよう」

 担任とALTがやり取りをしているのを見て、学習の見通しをもちました。
   

 “Let's count!1,2,3・・・”

 「自分の名前の漢字の画数クイズ」「誕生日の数の分だけ手をたたくクラップクイズ」等、自分に関連する数クイズを出して、先生たちとの交流を楽しみました。
 6月15日  6年  Lesson 4 Welcome to Japan. 指導案     
 よさこい祭りをALTの家族に伝えてください。
    
 クロムブックで自己評価をしました。
  7月 6日  1年  英語で何と言うの? 身の回りのもの
生き物/果物/動物
指導案
    
 心ひとつにgameを通して、英語独特のリズムを体で覚えていきます。

 りんごといちご、 どちらが好き?

“What fruit do you like?What fruit do you like?”“I like strawberries!”
    
 フルーツさいころを隣のお友達へ渡していきます。
“Here you are.” 
“Thank you.”
 英語でも大切にしたいやり取りです。ほほえましい姿を見せてくれました。

 9月21日  2年  何が好き?What do you like?
-Ver.3 野菜-
指導案
   
11月4日 4年 Do you have an emergency bag? 指導案
   
11月16日 5年  My Hero  指導案
   

 もどる



高知県南国市立日章小学校
所在地 高知県南国市立田村乙2267-1
EL (088)864-2726  FAX (088)864-2757

Copyright©2015 Nissho Elementary school. All Right Reserved